パッチワーク (東京ショーウィンドウ トレンドリサーチ) 

企画が見直され、流通が変わり、我慢を強いられる日々の暮らしですが、春から初夏にかけてウィンドウは様々な表情で目を楽しませてくれます。

 昔ながらの技法である「パッチワーク」が春から存在感を見せています。このところのトレンドとして柄のミックス、素材のミックス、カラーのミックスなどつなぎ合わせる効果を狙ったものが増えましたが、パッチワークは手作り感や手芸タッチ、母のぬくもりとして誰もが身近に感じているものですが、クリエーターの手にかかり驚くような豪華さや楽しさでウィンドウを飾っています。見慣れたごく普通のものに新たな魅力加えていくことはサスティナブルであり、エコの発想でもあります。モンドリアンやカラーブロックとは異なるパターンのミックスの美しさに心惹かれました。

オススメアイテム

アダストリアっぽいアパレルメーカーのレディースブランドMDの主人公がメンズブランド立ち上げを目指すアパレルお仕事漫画です。作者は、20年以上アパレルディレクターをしたいたそうで、ユニクロらしきライバル企業や豊島株式会社らしきOEM商社が登場して、なかなかリアルです。

X(旧twitter)では、アパレル業界版「脳外科医竹田くん」などとかなりバズっていた「ファッション!!」サイコパス味のあるデザイナーに搾取されていく様子を描いたサイコサスペンス。実際の事件をモデルにしているらしく、こちらもリアリティあります。

¥3,300 (2025/01/16 23:43時点 | Amazon調べ)
楽天ブックス
¥1,980 (2024/11/25 14:38時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥2,090 (2024/11/25 14:38時点 | 楽天市場調べ)
¥800 (2024/11/25 14:37時点 | Amazon調べ)
パッチワーク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次