オーガンジーとは?由来や特徴とは?

「オーガンジー生地」と言えば、美しいハリと透け感のある上品な生地で、ウェディングドレスなどのドレス地には欠かせない生地ですよね。身にまとうだけで、一気に華やかさを増してくれるのは、オーガンジー生地の魅力です。

今回は、「オーガンジー生地」について紹介したいと思います。

目次

オーガンジー(Organdy)とは?

オーガンジー(Organdy)

「オーガンジー」とは、薄くてハリのある織物生地です。平織の組織で作られるベーシックな織り方ですが、硫酸処理と呼ばれる工程により、独特のハリと透け感を持っている上品な見た目がオーガンジー生地の特徴です。

オーガンジー生地は、見た目の華やかさから、ドレス地、ストールやコサージュ、レースカーテンなどの装飾生地として多く使用されています。シースルーを活かして袖などに使用されたり、重ね着して膨らみや華やかさを増すために使用されたりと、用途の多い生地です。

「オーガンジー(Organdy)」と「オーガンザ(Organza)」との違いや由来とは?

「オーガンジー(Organdy)」と似た名前で、「オーガンザ(Organza)」と呼ばれる生地をご存じでしょうか?オーガンザも、薄地で透け感とハリのある平織物で、特徴も名前もオーガンジーと似ている生地です。

「オーガンジー」は元々、天然繊維であるコットンの糸を使って生産されていました。

「オーガンザ」は、オーガンジーとは原料が異なり、元々はシルクを使って生産されていた中国発祥の織物です。オーガンザという名前は、シルク繊維を撚って絹糸を作るプロセスを指す「organzine」という言葉に由来していると言われています。この「organzine」という言葉は、シルクが生まれた中国ではなく、シルクロードの中でも活気あふれる街であったトルキスタンのUrgang(ウルガング)という町から生まれた言葉です。

オーガンザは、シルクロードを経由して中国からヨーロッパに到着し、ドレスの素材などに重宝され発展していきました。やがてフランスやイタリアなどのヨーロッパの国でも、オーガンザは生産されるようになっていきます。そして、イギリスの植民地であったインドから、コットンが輸入されるようになり、コットンで作られる「オーガンジー」が誕生しました。「オーガンジー」の名前の由来は、「オーガンザ」から来ていたのです。

近年では取り扱いがしやすく、安価で安定的に生産ができるとして、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維やレーヨンなどの再生繊維などで作られるようにもなりました。伝統的なシルクオーガンザや、コットンオーガンジーは、今でも生産されていますが、合繊繊維などの素材の置き換えによって日本では「薄手でハリと透け感のある平織物」と広義の意味で、オーガンジーと呼ばれるようにもなっています。

オーガンジーの特徴とは?

ハリがある

オーガンジーの生地の特徴の一つは、生地のハリ感やシャリ感がある点です。薄手でありながら、ハリがあるので、ペラペラな生地といった安っぽい印象を与えません。

このハリは、オーガンジー生地を作る工程の一つである「硫酸処理」によって生み出されます。硫酸処理は、擬麻(ぎま)加工とも呼ばれる加工法で、麻に似た風合いや外観を持たせる加工法です。コットン素材でありながら、シャリ感の強いリネンのような風合いに仕上げることができ、手触りを硬くすることができます。これによって、オーガンジー独特のハリのある生地を生み出すことができるのです。

シースルーな見た目

オーガンジーの生地は、透け感のあることで知られています。密度が甘く、織目が見えるほど粗いので、糸と糸の間に隙間があり、透けやすい生地の作りをしています。透け感のある見た目は、清涼感を与えてくれる他にも、レイヤーを重ねて使用することで、奥行きのある色や見た目を生み出せます。

弾力性のある生地

オーガンジーは、ハリのある生地のため、薄手の生地にない弾力性があります。折り曲げても跳ね返るような弾力性があるので、スカートのボリュームやシルエット作りに使用されるパニエなどの用途にも使用されます。それほど、生地がヘタらずにしっかりとしたハリと弾力性がある点が魅力です。

シワになりにくい

折り曲げても折り目がつきにくく、シワにならないメリットがあります。生地に弾力性とハリがあるため、シワに関しては、心配する必要はないでしょう。

ポリエステル繊維などの熱可塑性のある糸を使用していれば、熱処理加工によってプリーツなどのシワ加工をすることでシワを作ることは可能です。

上品な光沢感がある

オーガンジー生地は、美しい光沢感がある生地です。光沢があるため華やかさと高級感が出ます。光を通す組織に、強撚で作られる光沢のあるコットン糸を使用することで、光に反射した時に美しく輝きます。華やかな場面で活躍するドレスや、装飾品のコサージュなどに使用するには最適の生地です。

薄くて軽い

薄くて軽いことは、レイヤー使いをすることの多いオーガンジー生地には重要な要素です。生地を重ねると厚く重たくなってしまいますが、オーガンジー生地であれば、重ね着しても負荷は大きくかかりません。風にふわりとなびくほどの軽さで、着ている感覚がないほどの軽さを味わうことができるでしょう。

丈夫で耐久性がある

薄くて軽いことに反して、オーガンジー生地は丈夫な生地と言われています。擬麻加工によって、薄地でありながらも強度を併せた生地に仕上がります。

刺繍などの装飾と相性がいい

オーガンジー生地を基布として、刺繍などのデザインを施されます。透け感のある生地で、主張が強くない分、どんな刺繡デザインを施しても邪魔しないでしょう。オーガンジー素材に刺繍を施した生地はたくさんあります。それほど刺繍とも相性がいい生地です。

まとめ

POINT

オーガンジー(Organdy)

  • 薄くてハリのある平織物
  • 硫酸処理が加工で施される

「オーガンジー(Organdy)」と「オーガンザ(Organza)」との違い

  • オーガンジー:元々はコットンで作られた平織物
  • オーガンザ:元々はシルクで作られた平織物

オーガンジーの特徴

  • ハリがある
  • シースルーな見た目
  • 弾力性のある生地
  • シワになりにくい
  • 上品な光沢感がある
  • 薄くて軽い
  • 丈夫で耐久性がある

オーガンジーは、一枚使いでも、重ねて使っても美しい生地です。透け感のある生地は他にも多く種類がありますが、リネンのようなハリ感を兼ね備えた生地は少ないでしょう。見た目の装飾性はもちろん、シルエット作りなどの用途があるオーガンジー生地を、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次