ポリエステル– tag –
-
生地の知識
サテン生地とは?由来やベネシャン、ドスキンとの違いとは?
「サテン」生地といえば、ドレスやスカーフなどによく使用される生地です。結婚式で花嫁が着る美しいドレスなど様々なシーンで私たちの生活に溶け込んでいます。 今回は、「サテン」生地の魅力について紹介したいと思います。 サテン生地とは? サテン サ... -
生地の知識
紙?生地?不織布タイベック®とは?
タイベック®ってご存知でしょうか? 紙のように軽いが、濡れても破れず、強度があるちょっと不思議な素材です。 新型コロナウイルスが猛威を振るっていた時期、防護服を着た人の姿をマスコミでご覧になった方も多いと思いますが、タイベックは防護服にもよ... -
生地の知識
オックスフォード生地とは?由来やブロードとの違いとは?
「オックスフォード」生地といえば、シャツ地によく使用される生地です。とてもポピュラーな生地のため、オックスフォード組織で作られたシャツ地を持っている方も多いかもしれません。ラルフローレンなどのシャツなどをイメージされる方も多いかと思いま... -
読み物
SDGs: 「海の豊さを守ろう」-アパレル業界ができること
SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されています。全世界のすべての人が幸せになるために作られた17の目標の中から、今回は「海の豊さを守ろう」に焦点を当てていきたいと思います。 「海の豊かさを守... -
生地の知識
環境配慮素材 + 高機能「ソロテックス® – SOLOTEX®」とは?
「ソロテックス®」って聞いたことありますか? 環境配慮と機能面を両立している素材で、注目度が高いことから名前を聞いたことはあるかもしれません。色んな素材のいいところ取りをしたような繊維で、着心地の快適さを追求するのであれば、欠かせない素材... -
生地の知識
「アムンゼン」とは?由来や特徴とは?
「アムンゼン」生地はご存じでしょうか? 上品で美しい生地として人気の高い生地です。今回は、「アムンゼン」の生地の由来や特徴について紹介したいと思います。 「アムンゼン」とは? 「アムンゼン」 「アムンゼン」は、表面にシボのある梨地(なしじ)... -
生地の知識
注目の「モノマテリアル」とは?サステイナブルと言われる理由とは?
ファッション業界にとどまらず、さまざまな産業でも最近注目を浴びている「モノマテリアル」をご存じでしょうか? モノマテリアルはサステイナブルに繋がるとして、期待が持たれています。リサイクルへの取り組みが進む中で、「モノマテリアル」の重要性も... -
生地の知識
「デシン」生地とは?ジョーゼットとの違いや特徴とは?
「デシン」という生地を知っていますか? 女性らしいフェミニンな印象のある生地が特徴です。今回は、「デシン」の特徴と、「デシン」と並べて比較される「ジョーゼット生地」との違いについて紹介したいと思います。 「デシン(Decin)」とは? 「デシン... -
生地の知識
注目の植物由来繊維、PTT(ポリトリメチレンテレフタレート)とは?
PTT繊維ってご存知でしょうか? あまり聞きなれない繊維かもしれませんが、環境配慮型素材として、徐々に高い注目を浴びている繊維なのです。 今回は、そんな注目の繊維、PTTに焦点を当てたいと思います。 PTT(ポリトリメチレンテレフタレート)とは? 植... -
生地の知識
ポリエステルの一種、カチオン糸とは?
カチオン糸って聞いたことはありますか? 合成繊維をよく使用する方は、お馴染みかもしれませんね。カチオンを使用することで、見た目の変化や味が加わり、よりファッションの幅が広がるようになります。 今回は、そんなカチオン糸の特徴や強みを重点的に...
12