「カルゼ生地」をご存じでしょうか?上品で柔らかな生地で、フォーマルの場面にも活躍する生地です。
見た目も機能性にも優れているカルゼは、さまざまな用途に使用される生地です。
今回は、「カルゼ生地」の魅力について、紹介したいと思います。
カルゼとは?
カルゼ
カルゼとは、カージー(kersey)とも呼ばれています。イギリス・イングランド東部のサッフォード州にあるカージー(Kersey)という小さな村で作られた羊毛織物が由来していると言われています。
カルゼは、斜め方向に出る畝が特徴の織物を指します。カルゼの組織は、綾織(ツイル)でデニムなどが代表的な綾織の組織です。平織は経糸と緯糸が交互に打ち込まれることに対して、綾織は経糸もしくは緯糸を2-3本飛ばして織られます。畝の方向は、右上がりもしくは左上がりになって現れます。
くっきりと表れる畝は、経糸もしくは緯糸を2本以上引きそろえて織ることで、象徴的な畝を作り出しています。
カルゼ生地に使用される素材とは?
凡庸性の高いカルゼは、さまざま素材で作られています。天然繊維、合成繊維や再生繊維などの様々な素材が使われます。
コットン
天然繊維であるコットンは、カルゼ生地の風合いを、より柔らかく着心地のいい肌触りに仕上がります。直接肌に触れても、チクチクしにくく、パジャマなどの素材にも使用されます。
また、コットン製のカルゼは、強度が高く、耐久性が求められるジーンズやスカートなどの生地に使用されます。コットンが持つ吸湿性や放湿性の性質を使用して、厚手の生地でも、ムレにくい生地に仕上がります。
ウール
ウールなどをミックスさせた素材は、コートやブレザー、ジャケットなどに使われます。上品で高級感のある見た目に仕上がるので、フォーマルな衣料品用途に重宝される生地に仕上がります。
ウールは保温性が高いため、冬物の生地には最適です。ウールは毛羽のある表面をしているので、カルゼの特徴である畝が隠れて、他の素材よりも畝が目立ちにくくなります。
合成繊維
ポリエステル・ナイロンなどの合成繊維は、ビジネススーツやユニフォームなどの用途に使用されることが多いです。耐久性があがるので、日常使いや使用頻度の高い生地に適した素材です。
弾性繊維
ポリウレタンなどの弾性繊維を組み合わせた素材も、カルゼには多く使用されています。弾性繊維を組み合わせることで、ストレッチ性が格段に上がり、パンツや動きやすさが重視されるスポーツウェアなどにも適した生地に仕上がります。
品質の安定性や耐久性に優れた合成繊維と、風合いや合成繊維にない性質を持ち合わせている天然繊維をかけ合わせたミックス素材のカルゼ生地も多く出回っています。
カルゼ生地の特徴
斜めのはっきりとした畝
カルゼの代表的な特徴としては、斜めに走る“畝”です。細かい畝というよりは、比較的にはっきりと確認できるような立体的な畝があります。
上品な光沢感がある
カルゼ生地の表面は、光沢のある見た目をしています。マットな見た目でありながら、控えめな光沢感が、生地を上品に見せてくれます。
綾織の組織は、ベーシックな平織組織と比べても、同じ糸を使用しても光沢のある見た目に仕上がります。綾織は、糸を飛ばしながら織るので、表面に現れる糸の長さが、交互に交差する平織組織と比べると長くなります。綾織の方が、糸が反射する表面積が増えるので、光沢のある見た目に仕上がります。
頑丈で耐久性がある
カルゼ生地は、ある程度の肉厚感があり、頑丈な生地です。洗濯の耐久性もよく、ハードな洗濯基準でも耐えることができるでしょう。
耐久性があるので、作業着やユニフォーム、アウターなどにも使用されることが多い素材です。
しなやかで柔らかい肌触り
カルゼは、厚手感がありながらも、しなやかで柔らかい肌触りをしています。頑丈な生地だと、固い風合いに仕上がる生地も多いですが、カルゼは耐久性と柔らかさのバランスが優れた生地です。
適度な伸縮性がある
カルゼ生地は、適度な伸縮性がある生地です。ベーシックな平織組織と比べても、糸を飛ばしながら織る綾織組織は、糸の動く幅があるので、伸縮性があります。伸縮性があることで、腕や膝の伸ばし縮みがしやすくなるため、快適な着心地のガーメントに仕上がるでしょう。
さらに、ポリウレタン繊維などの弾性繊維を使用することで、さらにストレッチ性を上げることができます。
シワになりにくい
カルゼはシワになりにくいので、取り扱いがしやすく、アイロンかけの手間も減らすことができるでしょう。多少シワが入っても、水分を少し含ませて表面を少しアイロンするだけでもシワをなくすことができます。ガーメントの袖や襟部分も含めて、隅から隅までアイロンするのは、面倒だと思う方も多いのではないでしょうか?シワがないことで、清潔感のある見た目にも繋がります。
ドレッシーな見た目
カルゼ生地は、光沢が美しく、ある程度の厚みがあるので、上品でドレッシーな生地です。太めの畝はカジュアルな印象を与えがちですが、カルゼ生地は光沢感やハリがあり、重厚感も感じられるため、カジュアル過ぎずおしゃれな雰囲気を演出します。そのため、フォーマルな場面にも適した生地として知られています。
オールシーズン活躍する
カルゼの中には、薄手のものから厚手のものまでさまざまな厚みの生地があります。素材も天然繊維や合成繊維を使い分けることで、さまざまなタイプのカルゼ生地を作れます。
汗の吸収に優れたコットンを使用したり、軽量な糸を使用することで、春夏向けに適した生地を作ることができるでしょう。ウールなどの保温性の高い生地を使用したり、生地を厚手に仕上げることで、秋冬にも適した生地に仕上がります。素材や糸使い、密度などを組み合わせることで、オールシーズンに適したカルゼ生地を作ることができます。
まとめ
カルゼ
- イギリス・イングランド東部のサッフォード州にあるカージー(Kersey)が名前の由来
- カージー(kersey)とも呼ばれている
- 斜め方向に出る畝が特徴の綾織組織の織物
カルゼ生地に使用される素材
- コットン
- ウール
- 合成繊維
- 弾性繊維
カルゼの特徴
- 斜めのはっきりとした畝
- 上品な光沢感がある
- 頑丈で耐久性がある
- しなやかで柔らかい肌触り
- 適度な伸縮性がある
- シワになりにくい
- ドレッシーな見た目
- オールシーズン活躍する
カルゼ生地は、「見た目」・「肌触りの良さ」・「機能性」の観点でも、バランスの非常にいい生地と言えるでしょう。ユニフォームなどの日常使いの生地から、ドレスやコートなどのフォーマルで上品な製品にも使用することができる万能な生地です。